井伊直弼と開国150年祭市民創造事業「ひこね延年風流」

2009年09月16日

井伊直弼が愛した「チャカポン」のなかで、そのすべての要素を含んだ能楽の元となった猿楽を現代に蘇らせるべく活動している「近江猿楽 多賀座」は、彦根での公演機会も多く、築城400年祭や開国150年祭でも、いくつもの事業に参加させてきていただきましたが、今回は「見る祭り」から「参加する祭り」として実施いたします。
多賀座では、平成9年と10年にも「お城祭りチャカポン」として、大名行列の最後尾で行進した後、彦根城内や馬屋本部前にて「彦根城大田楽」を市民参加で実施し、大盛況の下に多くの方に喜んでいただきましたので、今回も市民参加を募り、指導させていただき、公演に出演していただこうと思います。 
多賀座内には、パラリンピック閉会式を始め、全国のイベントへの参加や指導の実績のあるメンバーや、プロの狂言師も複数人在籍しておりますし、秋田の伝統芸能劇団の役者等からの指導も考えています。

日時:2009年11月3日(祝) 午後2時20分から30分間の予定。(観覧無料)
場所:お城祭りパレードに途中合流し馬屋本部前の路上にて公演

----------------------------------------------------------------------------
井伊直弼と開国150年祭市民創造事業「ひこね延年風流」(クリックで拡大)

井伊直弼と開国150年祭の市民創生事業、
「ひこね延年風流(えんねんふりゅう)」の市民参加を募集しています。

詳しくは、募集要項ページ 
http://hikonehuryuu.shiga-saku.net/e327660.html



Posted by MOMO-TARO at 18:02│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。